2010年12月8日水曜日
2010年4月16日金曜日
スタートアップ止めていいものわるいものメモ
・MSPY2002
中国語サポートらしい.日本人は普通使わない.SPYって入ってるけどスパイではないとのこと.
・ccApp
ノートンのセキュリティソフトでメールのチェックしてるらしい.外のメールサーバ使ってるなら要らないんじゃないかな.ノートンはどれもすげーメモリ食う.
・IMEKRMIG6.1
韓国語のIMEらしい.いらないっしょ.
・jwdsrch
一太郎とかで使われてんの?いらない
中国語サポートらしい.日本人は普通使わない.SPYって入ってるけどスパイではないとのこと.
・ccApp
ノートンのセキュリティソフトでメールのチェックしてるらしい.外のメールサーバ使ってるなら要らないんじゃないかな.ノートンはどれもすげーメモリ食う.
・IMEKRMIG6.1
韓国語のIMEらしい.いらないっしょ.
・jwdsrch
一太郎とかで使われてんの?いらない
2010年3月21日日曜日
高機能タスクマネージャ、Process Hacker (プロセス・ハッカー)
メモリがぐりぐりでCPUががりがりのときのために。
ProcessHackerダウンロードサイト
http://processhacker.sourceforge.net/
とりあえずひととおりはGIGAZINEで紹介されています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090814_process_hacker/
日本語版は見つけられませんでした。無いのかもしれない。
ProcessHackerダウンロードサイト
http://processhacker.sourceforge.net/
とりあえずひととおりはGIGAZINEで紹介されています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090814_process_hacker/
日本語版は見つけられませんでした。無いのかもしれない。